エアクリーナーBOX加工 純正だっていっぱい吸いたい アルテッツァ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • アルテッツァの純正エアクリーナーBOXを加工しました、回転数で可変するバルブが付いてたり、フェンダー内部からエアー吸ってたりと、対策しないとまずい状況だったので(^^;)
    ユニ・ソーラーパッチ UV(紫外線)硬化FRP接着シート
    amzn.to/2KZrKUX
    よければチャンネル登録お願い致します。
    / @garedori
    BGM 甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/

Комментарии • 49

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 5 лет назад

    ガレドリさんの動画は安心して観ていられます

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v 6 лет назад +9

    この動画で、アルテッツァの人気が出て、中古車の流通価格が上がりそう。
    それにしても、クルマって音ですよね。NAの素直なサウンドが気持ち良い。

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад +2

      そんなに影響力ありませんよ(^-^;

  • @bachiken10
    @bachiken10 6 лет назад +5

    エアクリのボックス動いてるんですね
    丁度昨日スロットル洗浄したのでついでにすれば良かったです
    参考にさせて頂きます

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      動いてるんです、自分も初めは知らなかったんです(^^;)

    • @bachiken10
      @bachiken10 6 лет назад

      ガレドリ改 自分もインナーフェンダー取っ払ってるので色々吸ってるかもです

  • @nealmac187
    @nealmac187 5 лет назад +2

    Hi, I don't speak Japanese, I would really like to know what he did to the airbox, and what improvement it makes!

  • @北曽根男
    @北曽根男 6 лет назад +3

    こんにちは❗僕のアルテはふんわりとアクセルを開ければ気にならないのですが、一気にアクセルを開けると、3500~4000位で息継ぎをするのでなんでやろ?と思っていたのですが、ガレドリさんのお陰で解決したかもしれません(笑)近いうちにエアクリ加工をマネさせて頂きます🎵いつも為になる動画を有り難う御座います!( ̄- ̄)ゞ

  • @yuu.s.0279
    @yuu.s.0279 5 лет назад +1

    自分はアルテッツァ乗ってたときに、HKSのキノコに変えてました!完全みてくれ重視でしたね(笑)

  • @いおりん公式チャンネル

    初めまして!いつも観させていただいてます。アルテッツァ良い車ですよね。俺も乗ってます。これからも楽しい動画たくさん作って下さい!

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      ありがとうございます(^O^)

  • @護得久朝貴
    @護得久朝貴 3 года назад

    これは、エンジン出力アップに、効果あるんですか?

  • @japanihon
    @japanihon 6 лет назад +4

    スゲー
    アルテッツアほしくになりました❗
    ちなみに燃費どうでしょうか?

    • @MSCco-zi3kf
      @MSCco-zi3kf 6 лет назад +8

      私が乗っていたときは、田舎でリッター9kmくらいでしたね。
      びっくりするくらい、エンジンのレスポンスが悪く、軽量フライホイール必須です。
      車重に対して、パワー無さすぎで、
      私は、スーパーチャージャー付けました。(結局ターボ車買ったほうが安かったです)
      軽量フライホイール+コンピュータで、レスポンス良くして
      気持ちよく乗るのが、合っていると思います。
      速さを求める方には、おすすめしません。

    • @scarlettremilia865
      @scarlettremilia865 6 лет назад +2

      JOJI ADACHI
      自分は超低燃費運転をして8でしたね(๑¯ㅁ¯๑)
      普段は3~5あるのかないのかよくわからん感じ^^*
      走り方とか弄り方にもよるけど、1つでも手を加えたら燃費うんぬんの考えは無くすべきだぜ(・Д・)ノきらーん☆

    • @北曽根男
      @北曽根男 6 лет назад +1

      JOJI ADACHI こんにちは、僕のアルテは、街乗りで8位、少しドリフトや峠で遊んでも6位かと、高速で13迄伸びました。個体差も有ると思うので参考迄に(^ー^)

  • @加藤祐介-y7m
    @加藤祐介-y7m 6 лет назад +1

    フェンダー内から空気吸ってたのか…
    4年間アルテッツァ乗ってましたが、初知りでした 笑
    セカンダリーダクトの常時解放は自分もやっていました。
    ダクトを動かすホース(?)をちょちょっとやるだけで出来るので…

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад +1

      まさかのフェンダー内でしたw
      ダクトのみを開ける加工とも思ったんですが、取っちゃった方が通路がかなり拡大するので、思い切って切り落としましたw

  • @86racing25
    @86racing25 6 лет назад +2

    自分もそのFRPシート使ったことあります笑

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      使い方次第で便利ですよね?w

    • @86racing25
      @86racing25 6 лет назад

      ガレドリ改 ですです!

  • @アンマタンマ
    @アンマタンマ 5 лет назад +1

    今回空気量増やしてましたけどecuは純正でも大丈夫ですか??

  • @vary1805
    @vary1805 6 лет назад +1

    通勤にアルテッツァとかどう思います?

    • @vary1805
      @vary1805 6 лет назад +1

      乙π好。 そうなんですか!僕もアルテッツァ納車待ちなので楽しみです(ゝ。∂)

  • @to111
    @to111 6 лет назад +10

    あれGTウイングついてません?笑

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад +1

      見えましたか?w
      自分がチェイサーに乗ってた時に使用してた物がしまってあったんですが、息子にばれまして奪われましたw

  • @zsxe-10
    @zsxe-10 6 лет назад

    ボディー側の穴は塞ぎましたか⁉

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      ボディ側は開けっ放しですよ、エアクリBOXさえ塞げば問題ないと思いましてw
      ゴミは入ってエンジンルームが汚れますけど(^^;)

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 6 лет назад +1

    RSとASで大きく違うんですよね。
    なのでRUclips見てても余り参考にならなくて・・・

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад +1

      そうなんですよね、すみません(^^;)

  • @endless32r
    @endless32r 6 лет назад +1

    漢は黙って、4スロ(白目)

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      まさに漢、あこがれの4スロ、理想ですよね、一度はやってみたいですけど。

  • @selector_lrig2622
    @selector_lrig2622 6 лет назад +5

    ここまで手間かけるなら毒キノコくらい買えばいいのに...全然高くないんだし

    • @カンナ可愛い-n3o
      @カンナ可愛い-n3o 6 лет назад

      selector_lrig 動画配信者なので交換動画1本だけより、加工+交換で2本作れた方が良かったのでは?
      まあ交換するかは分かりませんが…

    • @GAREDORI
      @GAREDORI  6 лет назад

      そうなんですねw
      でもやってみたかったんです(^^;)

    • @ドクターペッパー-g1c
      @ドクターペッパー-g1c 6 лет назад +1

      selector_lrig 毒キノコ入れましたがパワー不足を感じましたので純正に戻しました HKSの置き換えフィルター入れたらパワーアップを感じました 勘違いかもしれませんが! 毒キノコが決して良いものでは無いようですね、物、車種にもよると思いますが。

    • @selector_lrig2622
      @selector_lrig2622 6 лет назад

      まぁ自分も毒キノコ着けた車で台風の日に浅めの水たまり突っ込んだらストールした事があるのでエンジンを保護するという意味では余り好きではないですがw

    • @selector_lrig2622
      @selector_lrig2622 6 лет назад

      そうですね!実際2度楽しませて頂いたのでその方が配信者さま的には正解ですね!

  • @鈴木由美子-v6m
    @鈴木由美子-v6m 6 лет назад

    パワー上がらんわ!気の(音)せいだす。ソンナンデ アガルナラ メイカーガ シテイル^^

  • @notti2501
    @notti2501 5 лет назад

    純正ってださいなw